top of page

第2回定例会 詳細のご案内

2月23日(日)に行われます、静岡音楽教育研究学会第2回定例会の詳細をお知らせいたします。


2020年2月23日(日) 常葉大学草薙キャンパスA201 講義室

13:00~ 受付開始


第1部(13:30〜)

   山﨑正教授退職記念講演 【D320講義室】

      『発想を豊かに』

          講師:山﨑正 先生 <常葉大学教育学部教授>


   山﨑正教授作曲作品演奏【A201講義室】

      オノマトペ(3声のための)  香田娃 作詞

                   合唱:音楽専攻2年生~4年生


      秋来ぬと               川内利一 作詞

      水平線が‐漢字検定のためのエチュード‐ 川内利一 作詞

      小鳥 バード             高橋新吉 作詞

                        バリトン:田代和久

                         ピアノ:明和史佳


第2部(15:20〜)

   研究発表 【A201講義室】

    1.仲井めぐみ(音楽専攻卒業生)

      「J.S.Bach作曲 ソナタ第一番ト短調BWV1001(無伴奏ヴァイオリンの                   ためのソナタとパルティータより)の考察と演奏」

    2.原崎渉(音楽専攻4年)

      「中学校歌唱共通教材に見られる技能的課題― 声楽学習者の視点から ―」 


※当日のお車でのご来場はご遠慮ください。



閲覧数:74回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「音楽教育実践報告誌第4号」(2023年3月31日発行予定)の原稿を追加募集します。追加募集する原稿は、以下の領域のみです。 ♢研究ノート ♢実践報告 ♢書評 ♢批評 ※学術研究(論文)は募集致しません 原稿投稿の閉め切りに間に合わなかった会員の方や、今回新たに投稿しようとする会員の方も共に受け付けますので、奮ってお申し込みください。 追加募集締め切り:2023年1月20日(金)17時 投稿先:学

ご案内が遅くなり、大変申し訳ございません。 「音楽教育実践報告誌第4号」原稿を募集します。 この度、この実践報告誌が多くの方にとって有意義な情報提供の場となるよう、規約を修正しました。学習指導の実践や指導の提案など、皆さまの日ごろの取り組みをぜひご投稿ください。 下記ページから詳細をご覧ください。 「音楽教育実践報告誌」投稿について

9月1日より「音楽教育実践報告誌第4号」の投稿申し込み受付を予定しておりましたが、投稿規約を再考中のため、申し込み開始を9月中旬に延期させていただきます。 ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

bottom of page